21.06.21
縫製班では、様々な商品を手作りしています!
ミシンが得意な方や手先が器用な方など十人十色で自分ができる得意なことを一生懸命行い、丁寧に商品を作っています。
スタッフのおすすめ商品は、ナチュラルふきんです!
可愛いデザインから大人向けのデザインまで様々な商品がそろっているので、手作りの温かみ溢れる商品から、お気に入りをお探しください♪
21.06.07
5月29日(土)に3部屋に分かれて作品作りを行いました。
2班の方たちが作ったのは”トロ箱”といった
魚を入れる箱を使った作品です。
テーマは自由で用意してある材料の中から
好きな物を貼ったり塗ったりして、
オリジナル作品を作りました。
美術に詳しい職員が先生となり、アドバイスを
いただきながら作った作品はどれも素敵で
楽しい時間となりました!
21.04.26
さくらから つつじ・新緑の季節へ。
お店の周囲は自然がいっぱい♪
パンとカフェ公園通りでお待ちしています(^.^)
21.04.11
4月3日(土)に花見・歓迎会を行いました。
感染症対策のため、2班に分かれての開催となりましたが、幸公園を散策しながら桜を楽しみ、新任職員と自己紹介をし合いながら交流をしました。
21.01.11
あけましておめでとうございます。本年もワークス岩西をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年最初の余暇支援は9日(土)に「初詣とミニ新年会」ということで、少々肌寒い日ではありましたがお天気に恵まれ、地域の神社へ初詣に出かけることができました!
20.12.26
12月26日(土)に所内にて自治会忘年会が行われました。
新型コロナウイルス対策として、2部屋に分けて行い、密にならないように配慮しての開催となりました。
所内全体を使ったキャラクターカード探しや、ビンゴゲームで盛り上がり、割烹一平様に注文した美味しそうなお弁当に舌鼓を打ちました。
利用者の方からも楽しかった、お弁当美味しかったなどの感想が聞かれ、みなさん楽しく過ごしました。
20.12.25
ワークス岩西のメインイベントである開運干支置物の販売がスタートして約2か月経ちました。
販売目標であった約3,400個、残りわずかになりました!!お早めにお買い求めください♪一生懸命加工をした利用者さんも大喜びです。皆様、本当にありがとうございました。
~日頃お世話になっている皆様に、令和の幸せが訪れますように~
20.11.07
今回の余暇支援は「火垂るの墓」と「天気の子」を2部屋に分かれてプロジェクターで上映しました。
火垂るの墓を選んだ方は、みなさん以前にもこの作品を観たことがある方ばかりでしたが、「涙が出そうだった」「かなしかった」などと感想を話しており、心に残るものがあったようです。
天気の子は、去年の余暇支援で劇場に観に行った作品でした。静かに見入り、ファンタジーの世界を楽しんでいるようすでした。
20.11.02
11月1日(日)にココニコで開催された『子育て応援フェス』にて、パンと縫製品の販売をさせていただきました。
新型コロナウイルスの影響で、イベント等の販売の自粛が続き、久しぶりの販売となりました。
買いに来ていただけるかドキドキでしたが、多くの方に来ていただき、パンは無事完売しました!
ブースに足を運んでくださった方々、ありがとうございました。