21.07.09
東三河フードバンク 理事長 佐藤多一様よりお菓子をいただきました。
大きな箱菓子に「わーい」と大喜びでした。
しっかり大きな箱を持って大事に大事に持ち帰りました。
21.07.07
今日は七夕、くすのき学園でも七夕会をおこないました。
「むかーしむかし、おりひめ様とひこぼし様がいてね‥‥」と由来の話を聞いて、みんなでたなばたの手遊びをしました。
21.07.06
今年も、城田・瀬野尾ファミリー様より、スイカの寄付がありました。
大きなスイカに子どもたちも大興奮!!
「早く食べたいなあ」
21.07.05
毎年恒例の縁日ごっこ。チケットを首にぶら下げて、いろいろなゲームのコーナーをまわりました。
「お菓子つり」
どのお菓子にしようかな?ねらったお菓子をみごとつり上げ「やったー!」
21.06.26
6月25日、くすのきっ子が待ちに待った『プール開き』をおこないました。
朝からプールバックを持ってルンルンで登園する子、早く入りたくてプールを眺めている子もいました。
恒例のセレモニー!!
『あれっ』開かないってトラブルもありましたが、その後はすぐに『パカッ』ときれいな飾りが舞い落ちました。大成功!!
職員は一安心・・・
21.06.22
豊橋善意銀行を通して(株)物語コーポレーション様より使い捨てマスク1ケースを頂きました。
21.06.22
豊橋善意銀行を通して、三河海苔問屋協同組合様より焼きのり10袋、味付け海苔10本いただきました。
21.06.15
6月15日(火)に豊橋キッズデンタルクリニック 院長 中野先生より保護者の方向けに講演をしていただきました。歯ブラシの選び方と使い方やフッ素の重要性、お口の育て…
21.05.24
5月21日(金)豊橋市よりご招待いただいていた動物園招待は雨天のため中止となってしまいました。そこで予定を変更して 『くすのき動物園で遊ぼう』を企画し、みんなで…
21.05.07
5月7日(金)、母の日会を行いました。
毎日、一緒に頑張って登園してくれるお母さんに感謝の気持ちを込めて、「♪お母さん」の歌を歌い、「♪かたたたき」の歌に合わせて肩たたきをしました。
最後にお花のプレゼント。
子どもたちがお母さんの顔を描き、手作りポットにお花を入れました。恥ずかしそうに、「ありがとう」と言えたり、ペコッと頭を下げたり、それぞれの方法で感謝の気持ちを伝えることができました。
今年の花は「ペチュニア」花言葉は「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心のやすらぎ」です。子どもたちに とって一番のやすらぎはお母さんです。