20.11.19
11月18日、今年は11月とは思えないくらいのぽかぽか陽気のなか、焼き芋会を行いました。
まずは、みんなで焼き芋の準備☆
20.11.09
11月6日(金)豊橋市よりご招待いただき、豊橋総合動植物公園に行ってきました!!
例年は5月の児童福祉週間に合わせての招待でしたが、ようやく行くことができました。
お天気は暑くもなく寒くなく絶好の遠足日和でした。
20.10.20
心配していたお天気も、子どもたちの願いが通じたのか、熱くなく、寒くなく心地よい気温のなか、運動会を開催することができました。
今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、くすのき学園単独で行いました。また、時間を短縮するなど新しい形での運動会になりました。
体操『元気玉とばせ!』
「えいやー!!」、「おーっす!!」元気なかけ声が響きました
20.09.30
松栄観光株式会社 名宝菰口店様より、たくさんのお菓子の寄付をいただきました。
「ヤッター!!チョコだ」
「ぼく、クッキー♡♡♡」…
みんなお菓子にくぎつけになっていました。
みんなでいただきたいと思います。本当にたくさんのお菓子のご寄付をありがとうございました。
20.09.01
瀬野尾倭也様よりみずみずしくジューシーな梨をいただきました。園児さんの中には初めて梨を食べる子も!
中には普段は梨が苦手な子も、いただいた梨がおいしかったようで食べることができたり、親子で仲良く梨を分け合って食べたりする姿がみられました。
今年の夏はとても暑い日が続いていますが、とってもおいしい梨を食べることができ、元気が出ました!
本当にありがとうございました。
20.09.01
名宝菰口店様よりお菓子・玩具・クッション・ヨーグルトメーカーなどたくさんの寄付をいただきました。
ありがとうございました。
20.08.18
田原市小中山町の曹洞宗 薬樹山 医王寺様より、本園・豊橋あゆみ学園・グループホームへたくさんのそうめんの寄付をいただきました。
猛暑日が続くなか、食欲のなくなる暑い日には欠かせないそうめん。
ツルツルっとおいしくいただきます。
暑さを乗り切れそうです。ありがとうございました。
20.07.08
7月7日に七夕会を行いました。
雨が続きましたが、みんなの願いが叶いますように。
一人ひとり、すいか・パイナップル・お星さまの七夕飾りを制作し短冊に願いを書いて笹に飾りつけしました。
20.07.07
新型コロナウイルスの影響により、行事やイベントが中止されるなか、豊橋くすのき学園では5グループに分かれ密を避け、衛生対策をして縁日ごっこを開催しました。
あいにくの雨でしたがゲームなどの企画を楽しみました。
ヨーヨー釣り
どの色のヨーヨーがいいかな。
20.07.04
7月2日 プール開きをしました。
朝からプールに水が入っていくのを見てソワソワ。
水着に着替え、体操をして、さあ、プールへ。
園長先生の話をよく聞いて、いよいよ恒例のくす玉割り。今年も年長さんにくす玉を割ってもらいました。
『5・4・3・2・1・ゼロ!!』