22.12.07
久しぶりに開催された「クリスマスの集い💗」
各学校から多くのお子さんが総合体育館に集合!
イルミネーションが綺麗な大会場に、ズラーッとサンタさんが大集合!!
幻想的な会場に魅了されました😌
22.12.07
今日のこどもたちも元気いっぱい🌟
作ったブロックを職員に見せてくれました。
作品はブロックで作った「家」と折り紙で作った「コップ」です😄
22.12.03
善意銀行様を通じまして『善銀サンタ施設訪問』が行われました🍀
この活動は善意銀行年末たすけあい活動の一環として、東三河の福祉施設を訪問していただいております💕
その歴史は昭和41年開始から56回目を迎え、子どもたちに大きなお力をいただいております💪
今回のサンタさんは
『豊橋ロータリークラブ会長 池田様』
『豊橋市自治連合会副会長・善意銀行副理事長 小林様』
『豊橋市老人クラブ連合会会長 今川様』
『豊橋シニアライオンズクラブ会長 内藤様』
をお迎えし、全員分のお菓子をプレゼントしていただきました🎁
また、通学用にも使用できる自転車もいただき、感謝の気持ちでいっぱいです✨
子どもたちとともに、コロナにも負けない豊かな生活を送ることができるよう、これからも邁進していきます🍀
ありがとうございます!
22.11.16
毎年ご招待いただいている七五三詣で
今年も「砥鹿神社」様のご厚意により
2名のカワイイ子どもたちが参加してきましたよ💕
子どもの成長の報告、感謝、祈願を行う奉告祭🍀
途中、いなりんも駆け付けて、一緒に記念撮影をしました🤩
緊張する様子もなく、とてもにこやかな表情で過ごしていました😆
22.11.15
先日、岩西小学校生活発表会がありました。
登校時、子どもたちは「〇〇さん来る?」と職員に何度も話しかけ、今日行う演目を見せたい気持ちで一杯でした。
発表会の内容はピアニカを弾いたり、体操を見せたりして普段見られない子どもたちの様子を垣間見ることができました。
下校後、「○○さんどうだった?」と話しかけてくれました。
「かっこよくできていたよ」と伝えるとニコニコ笑顔を見せてくれました。
22.11.15
先日、平日が小学生は代休だったので調理実習を行いました。
子どもたちはソーセージにパイ生地を巻いて「ミイラ男ウインナー人👻」を調理員さんや栄養士さんと一緒に楽しみながら作りました。
昼食では自身の作った「ミイラ男ウインナー人👻」を食べ、子ども同士で会話をしながら嬉しそうに食べていました。
22.11.02
今日も素敵なレゴを子どもたちが作ってくれました!
マインクラフトの「クリチャー」と「ゴレーム」だそうです!
22.11.01
先日、お菓子を寄贈していただいた望月様ありがとうございました。
子どもたちは週末寄贈していただいたお菓子を食べ、嬉しそうにしていました。
ステキなハロウィンを迎えることができました。🎃
ありがとうございました☺