23.03.24
近くの公園へ遊びに行きました👫
子ども達は元気一杯!
遊具やサッカーをして体を動かすことを楽しんでいました。
23.03.06
おめでとう㊗
.
.
時が経つのは早く
もう卒業なのかといままでを振り返る🍀
いろんな経験があり、いいことも大変だったことも、頑張って乗り越えてきたね
学校の先生やお友だち、職員や児相の担当さん
そして保護者さんにもいっぱい伴走していただき、とうとうこの日を迎えました
式でのあなたの姿は
とても頼もしい姿を見せてくれて
なんだか安心した気持ちです
これからのスタートに向けて
困難はいくつもあると思うけど
また頼ってくださいね
ご卒業おめでとうございます
23.02.24
一足早い😌ひな祭り❤️
.
.
みなさんも準備されてますでしょうか?
きれいですね〜😌
子どもたちも嬉しくてたまらないようです🤣🤣🤣
23.02.24
保育室「つぼみ」です!
保育室に参加して半年、始めは座っていられなかった子が、今では手遊びをしたり、絵本を集中して見ることができるようになりました!
「2月13日、雨マーク」は本人が、
「げつ」は職員と一緒に描くことができました。
日々成長を感じる私です。
23.02.06
鬼がきたー!!!
.
.
突然の襲来に逃げ惑う子どもたち!
鬼たちは我が物顔であばれる君状態💥
このままではゆたか学園が鬼たちの巣窟になってしまう!
そうだ!😡
千賀商店さんからいただいた『豆』を使って鬼退治だ!!
「オリャー!!」「トリャー!!」「テイヤー!!」と鬼を外へ追いやります💪
『参ったーオニー!😫😫😫』
と鬼たちが退散!!
ゆたかの平和がふたたび訪れました!
千賀商店様
ゆたかの平和をありがとう!!
心から感謝します🍀🍀🍀
23.01.23
冬休み中「〇〇さん、写真撮って」言ってきたのでレゴで作ったものを見せてくれました。
何のキャラクターか聞くと「アモンガス」とのこと👽
調べて見るとゲームの宇宙人のようなキャラクター(正式名称はアモングアス)とのことでした。
子どもの想像は無限大ですね。
※画像は子どもが言ってきた名称「アモンガス」にしています。
23.01.23
🌸保育室「つぼみ」が再始動しました🌸
保育室を始めた時は、泣いてしまうこともありましたが、
今では歌を歌ったり、手遊びをしたりと身振り手振りをして楽しんでいました🌟
本も座って見ることができ、子どもの成長を見ることができました😉
23.01.03
明けましておめでとうございます!
皆様にとって2023年が幸せいっぱいの年になりますように🌟🌟
22.12.24
12月24日に🎅クリスマス会🎅を行いました。
子どもたちは「あと何回寝たらクリスマス会?」と毎日楽しみにして過ごしていました。
22.12.15
今日のつぼみの活動は『風船で遊ぼー!』
風船の感触や、擦って音出したり、色や大きさを見たり感じたり🤗
相変わらずネイティブな英語の発音で
風船の数を『1.2.3...』と数える🤣
か、かわいい💞