24.06.01
わくわく感謝デー2日目の今日は、テラスイベントとしてお菓子すくいを行いました。小さなお子様から大人まで、ご来店いただいた多くのお客様に楽しんでいただきました。
2日間を通して、パンとカフェ公園通りでは、会計の際に抽選会を行いました。1等は次回から使える500円引き券!当たった方はラッキーでしたね。
今年度1回目のわくわく感謝デーは、天候に恵まれ多くのお客様にご来店いただきました。ありがとうございました。次回は11月に実施予定です。お楽しみに!!
24.05.31
わくわく感謝デー1日目。
今日は朝から天候が心配されましたが、雨もたまにパラパラ降る程度で、大きな天候の崩れもなく、わくわく感謝デー1日目を終えることができました。お客様もたくさん来場され、お弁当、パン、野菜は完売しました。福祉事業所の製品も多くご購入いただきました。ありがとうございました。
明日は暑くなりそうです。わくわく感謝デー2日目もよろしくお願いいたします。
24.05.18
5月18日に余暇支援でハイキングを開催しました。5月にしては暑い気温でしたがハイキングにぴったり🌞
曙公園コースと竜ヶ池公園コースの2班に分かれ、それぞれ歩いてきました。会話を楽しむ方、慣れない土地に興味を示す方、体力を歩行に集中させる方などなど、それぞれの楽しみ方で参加しました。
交通ルールもばっちり守り、目的地に無事到着!
遊具で遊んだり体力を温存したりして過ごしました🌺
24.04.06
幸公園の桜は満開!
春のお楽しみ会は幸公園へ散策にでかけました。桜のトンネルができるほどの満開で、みなさん「きれい」「すごい」と楽しく散策ができました。
24.03.23
今回の余暇支援は、久しぶりにカラオケ店へ出掛けました。
4年ぶりのカラオケ店での開催に、皆さん数日前からワクワク♪「何の曲を歌おうかな?」「練習しなくっちゃ!」と皆さん大張り切りのご様子でした。
迎えた当日は、ノリノリで歌う方、しっとりと歌い上げる方、仲間の歌声に聴き入る方等、それぞれの楽しみ方で大盛り上がりでした。
24.01.20
1月20日(土)の余暇支援で岩屋キャノンボウルに出かけ、ボウリング大会を行いました!
ボールの投げ方を意識する方、投げた後にお願いをする方、みなさんの表情は真剣そのもの☆彡
24.01.06
1月6日に余暇支援「初詣・お楽しみ会」を行いました。
前半は佐藤八幡神社に行き、初詣を行いました。日中は暖かく、寒さを感じない日でした。
23.12.09
12月9日に余暇支援「クラフト」を行いました。
今回は割箸クリスマスツリーとフォトスタンド作りに挑戦しました。
ツリーは毛糸を巻くのが難しいかなと思っていましたが、みなさんとてもお上手!!かわいい飾り付けをして素敵なツリーの出来上がり☆
23.12.06
本日、善意銀行様を通じまして、『善銀サンタ施設訪問』が行われました。この活動は善意銀行年末たすけあい活動の一環として、訪問していただいております。
今回のサンタさんは、
「東海交通株式会社 代表取締役社長 青木良浩 様」
「豊橋北ライオンズクラブ 会長 山内照司 様」
「豊橋ロータリークラブ 会長 福井敬 様」
「豊橋市薬剤師会 会長 石黒佳子 様」
をお迎えし、利用者の皆さんに手渡しでお菓子のプレゼントをいただきました。楽しみにしていたので、皆さん大変うれしそうにしていました。
また、所内で使用するデジタルカメラもいただきましたので、活動に活かしていきます。ありがとうございました😃
23.11.30
11月1日より販売をしておりました干支の置物ですが、現在のご予約にて完売をしました。ご予約をされているお客様には引き続き、順次お届けさせていただきます。
今年もたくさんの方にご購入をしていただき、利用者一同、大変感謝しております。
今後ともワークス岩西をよろしくお願い致します。