23.01.16
新年を迎えて早二週間が経ちました。
お正月に一区切りをつけて
ホームでもそれぞれの日常を再開しています。
1月7日には七草がゆをいただき、11日には鏡開きをおこない
それぞれの無病息災を願いました。
23.01.04
今年の三が日は天気もよく初詣日和で、それぞれの事業所の
今年一年が良い年でありますように、氏神様にお参りをしてきました。
22.12.28
各ホームでクリスマス会を行いました🎅
事前に食べたいメニューをリクエストしたり、
『パンとカフェ公園通り』のピザなどを注文しておいたりと
様々なメニューで楽しみました🌟
そのあとはホーム側で用意をしたささやかなプレゼントを配り
今年1年を振り返りました。
来年も皆様にとってよい1年となりますように!!
22.12.28
今年も残り僅かとなり、自治会恒例の忘年会がオンラインで開催されました。
皆様オンラインにもずいぶんと慣れてきて、手を振って挨拶を交わす場面もよく見受けられました。
静かに所長の挨拶を聞き終えてから、お待ちかねの会食♪
事前にアンケートで好きなメニューを選んでいただき
ケンタッキーフライドチキンのBOXメニューに決まりました🍗
22.12.28
地鎮祭が10月に終了してから2か月ほど経過しました。
基礎工事から始まり、外壁工事もほぼ終了して、
いよいよ完成間近となって参りました😲
22.10.29
新てんぱく事業所の移転予定地で地鎮祭が執り行われました。
「地鎮祭」とは神主さまを招いて、
土地の神様に工事の無事や安全と、
そこに住む家族の繁栄を祈願する儀式のことです。
幸先のよいスタートを切ることができ、完成がたのしみです。🏠
22.09.26
夏の太陽の日射しを浴びて、各事業所で育ててきた野菜が実り収穫することができました✨
それぞれが綺麗に色づき始め、頃合いをみて収穫していただきました🌽
22.07.26
前回、各事業所で種まきをしたお花や野菜たちが、
ぐんぐんと成長しています!🌻
それぞれのホームで水やり当番を考えたり、
必要に応じて肥料の買い足しをしました。
22.07.07
今日、7月7日は七夕ですね🎋
毎年曇りのイメージがありますが、
もしかしたら今日は雲間から星が見えるかもしれません。
グループホームでも短冊や作品作りを楽しみ、ホームに飾りました♪
22.06.22
今年度より、なないろ自治会では各事業所で花や野菜を育てる活動をしています🌻
コロナ禍で、会う機会が減った他事業所の仲間に、育てた花や野菜を、手紙を添えて送り合う取り組みを始めました🌽
事業所で、花や野菜を育てるのが初めてでしたので、利用者の方々も楽しそうに、苗を植えたり、水やりなど全員で大事に育てています🍅
今後もなないろ自治会の活動を報告していきたいと思います🤩