メインイメージ写真

自立した社会生活が営めるよう支援します。

昭和44年4月に定員50名の精神薄弱児施設として開設し、平成6年10月に定員40名とし現在地に移転改築しました。
現在は障害種別に関係なく、18歳未満の障害児を受け入れる定員40名の福祉型障害児入所施設です。
保育士・児童指導員・心理員・看護師等の専門職員が、基本的生活習慣の習得と将来健全に自立生活が営めるよう、指導・援助いたします。

更新情報

お知らせ一覧
25.10.28
投稿タイプ 寄贈:井上牧場様 ㈱清州ライスセンター様☺💖 New
25.10.16
投稿タイプ 寄贈:ラポール様🥖💖 New
25.09.17
投稿タイプ モーリーファンタジー様🤗 
25.08.29
投稿タイプ 車寿司招待🍣 
25.08.28
投稿タイプ 寄贈:ラポール様💖 

スタッフブログ新着記事

スタッフブログ一覧

25.10.27 New

煙が凄くて先が見えませ~~ん( ;∀;)

法人総合防災訓練 南海トラフ地震を想定した訓練を行いました。 BCPにつなげるために、備蓄・備品の確認や発電機の動作を確認🤔 なかなか発電機が作動しないトラブルがありましたが、これも学び☀️ 多くの人で役割を持って行動し、何よりも子どもたちの安全のためにどう行動するのかを、より意識した訓練となりました🍀 煙体験や起震車体験もあり、子どもたちも真剣な表情で学んでいました。 #起震車 #煙体験 #防災訓練
続きを読む

25.08.28 

♡日中活動♡

夏休みの宿題を早く済ませて、豊橋市地下資源館に行ってきました! みんなでいろいろな国の石を見て、「きれいー!大きいー!」とおどろいたり、自分で考えてクイズやゲームを楽しみました。 残り少しの夏休みも楽しく過ごしたいですね。
続きを読む