24.09.25
9月25日(水)に防犯教育講座をおこないました。市役所の安全生活課の方が来園し、防犯訓練をしました。
安全生活課の方が不審者となり保育園に侵入しました。気付いた保育士が不審者を取り押さえる為、刺股やほうき、スプレー等で確保しました。
24.09.21
9月21日(土)に縁日ごっこが行われました。今年は暑さを考慮しすべてのコーナーを室内で行いました。この数年は感染症対策の為、規模を縮小していた縁日ごっこでした…
24.09.10
今日は、年長の子ども達が工事現場に使用するフェンスにかざられる絵を描きました。
24.08.02
今日はスイカ割りをしました。初めて経験する子がほとんどでどの子も興味津々でした。
24.07.31
かき氷屋さんを行いました。事前に子ども達には伝えていたので、どの子もワクワクしながらこの日を楽しみにしていました。
24.07.10
7月10日(水)交通安全巡回指導を行いました。安全生活課の方が来園し、幼児クラスの子に交通安全のお話や映画を見せてくれました。
24.07.05
7月7日は七夕の日です。岩西保育園では、クラスごと様々な飾りを作ったり、短冊に願いを書いてきてもらい笹に飾りました。今日は、遊戯室に集まり七夕のお話をしました。
24.07.01
岩西保育園では、梅雨の時期になると年長児が梅干しを作ります。みんなエプロンに着替え、漬ける前の梅を見て「黄色いね~」「りんごみたいな匂いがする~」と興味津々で…
24.06.27
6月27日(木)航空写真を撮りました。0歳児から年長児まで全員参加で様々な色のシートを広げて一つのアートを作りました。
24.06.24
佐藤町の山田様より朝採れのとうもろこしをいただきました。