日常生活の中での不安、生活の支援、福祉サービス利用についての相談などをおこないます。
相談の内容により、必要な情報提供、関係機関との連絡調整もおこないます。
■例えば
*手帳があれば、どんなサービスが受けられるか教えてほしい。
*自分にあった介助方法を知りたい。
*病院に行きたいけど、一人で行けなくて困っている。..など
福祉サービスを利用するにあたり、本人に一番適した利用計画を作成いたします。
作成のお手伝いをいたします。
■例えば
*日中は作業所に通う。
*休日はヘルパーさんと買い物に行く。..など
就労の準備から就職、職場定着までの相談や、生活の拠点となる住まいに関する相談・支援をおこないます。また、職場との連絡調整などもおこないます。
■例えば
*働きたい。
*仕事のことで困っている。
*一人暮らしがしたい。..など
障害のある方の成年後見についてのご相談をお受けします。成年後見制度の利用方法、申立てのアドバイスなどの支援をおこないます。
■例えば……
*成年後見人って何?
*どうすれば使えるのか知りたい。
*将来が心配なのだが。..など
お子さんの発達に関する相談をおこない、家庭での療育のアドバイスや情報の提供などをおこないます。必要に応じて関係機関への紹介、連絡調整をおこないます。
■例えば……
*発達がゆっくりで心配。
*なかなか歩行ができない。
*関わり方、介助方法が分からない。
*同じ障害のある仲間・家族と知り合いたい。..など
障害者支援施設や グループホーム等から一人暮らしへの移行を希望する方に、
本人の意思を尊重した地域生活を支援するため、一定の期間にわたり、定期的な巡回訪問や随時の対応をおこないます。
■支援内容
*定期的に利用者の居宅を訪問し、食事、洗濯、掃除などに課題はないか、
公共料金や家賃に滞納はないか、体調に変化はないか、通院をしているか、
地域住民との関係は良好かなどについて確認し、必要な助言や 医療機関等との連絡調整をおこないます。
*定期的な訪問だけではなく、利用者からの相談、要請があった際は、 訪問、電話、メール等による随時の対応もおこないます。